松屋牛めしの具を卵とじ

 本サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれますが、記事の内容は中立性を保つ様、細心の注意を払って編集しております。

 Amazonのプライムデーがスタートすると松屋のセットが普段の半額近い金額になります。そこで今回は「牛めしの具」を用いた簡単アレンジをご紹介します。


福袋【松屋セレクト】(4種32食) てんこ盛り 人気商品 詰め合せセット  ※牛めし(プレミアム仕様)の具(9食)&豚めしの具(9食)&オリジナルカレー(12食)&牛めしバーガー(2食)

 まずは卵2個をかき混ぜます。しかしよくかき混ぜてはいけません、白身と黄身が混ざらない程度に君を切る感じ、雑に混ぜる感じです。

「写真撮るの?可愛く撮ってね!」
「よそ見しちゃダメ!黄身が固まらないように!」
「は~い・・・。」

 そして少し解凍した牛丼の元をフライパンに入れひと煮立ちさせます。ひと煮立ちしたら火を超弱火にして先程の卵を入れます。

 白身が固まったらアツアツのご飯の上に載せて出来上がりです。ファーストフードの牛丼が定食屋の丼に早変わりです。

「出来たよ!こうなってくると三つ葉も欲しくなるね!」
「お!種買ってくるから、麻耶が栽培してみる?」
「いい!三つ葉無くても十分美味しいよ!」

■ このストーリーのヒロイン


ElsaBabe 天野南 RAD019 148cm-M ノーマル肌
(Yourdoll)
他の取扱店:Happiness Doll信長TOYs


■ 今回の料理のレシピ

<必要なもの>

・ ご飯・・・好きなだけ(0.5合~1合推奨)

・ 松屋牛めしの具・・・一袋

・ 卵・・・2個

・ 好みで刻みのりや三つ葉など

<作り方>

1・ 卵2個を混ぜます。黄身と白身が混ざらない様、軽く、雑に。

2・ 袋から取り出せる程度に解凍した牛めしの具をフライパンに入れ中火で温める。ひと煮立ちしたら火を超弱火にして1の卵をまんべんなく注ぐ。

3・ 白身が固まり、君が半熟の状態でご飯の上に盛り付け完成。(卵の固まり具合は各自お好みで調整してください))

4・ 好みで刻みのりや三つ葉を載せると更にゴージャスに!


福袋【松屋セレクト】(4種32食) てんこ盛り 人気商品 詰め合せセット  ※牛めし(プレミアム仕様)の具(9食)&豚めしの具(9食)&オリジナルカレー(12食)&牛めしバーガー(2食)

おすすめ