拾ってきた栗を茹でてみた
本サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれますが、記事の内容は中立性を保つ様、細心の注意を払って編集しております。
近所の道路に栗が沢山落ちていたので、拾ってきて茹でてみました。
<前夜>
「栗は水に浸しておいたよ~」
「エリーたん、ありがとう!」
半日ほど水に浸しておいた栗を弱火で30分程グツグツ煮ます・・・。そして冷ましたら食べられます。
「包丁は怖いからパパさんがやって!」
「はいはい」
「そして私は美味しく頂きます!」
「絵理の為に茹でたのだから、いっぱい食べてくださいね!」
絵里に言われると腹が立つけど、絵理なら許せるこの差は何?
■ キャラドールトランシス 関連記事
■ 今回の料理のレシピ
今回はレシピという程のものではありませんが・・・
<必要なもの>
・ 栗・・・好きなだけ
・ 水・・・適量
<作り方>
1・ 栗を洗い、ボールの水に半日ほどに浸しておきます。あく抜きの下処理や栗の中に入った虫が出て来る作用があります。
2・ 1を水洗いして、鍋に移し完全に栗が浸る位に水を入れて沸騰させます。
3・ 沸騰したら弱火にして30分程度煮ます。
4・ 3のあら熱を取り、もう一度水洗いして冷めたら完成です。
5・ 半分に切って小さいスプーンですくって食べると簡単です。