豆腐一丁そば
本サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれますが、記事の内容は中立性を保つ様、細心の注意を払って編集しております。
「~♪」
(麻耶がそばを茹でている・・・)
「あちゃー、豆腐が崩れた・・・。」
「出来たよ、そば大盛りはサービスね。ハイ、620円!」
「え~、豆腐崩れているじゃん!金は払えないよ!」
「私は手が小さいんだから、仕方ないでしょ!!」
(開き直ったw!)
豆腐一丁そばは小田急線の駅そば「箱根そば」の夏限定メニューで、そろそろ登場しそうなポストが先日ありました(クリックで当該ポストへ遷移します)。ちなみに昨年の価格は麻耶の提示していた620円です。
また最近では京急の駅そばでも似た様なメニューがあるみたいです。
■ このストーリーのヒロイン
ElsaBabe 天野南 RAD019 148cm-M ノーマル肌(Yourdoll)
他の取扱店:Happiness Doll、信長TOYs
■ 今回の料理のレシピ
<必要なもの>
・ そば・・・1人前
・ 豆腐(絹ごし)・・・1丁
・ 鰹節、揚げ玉、薬味ネギ、おろししょうが・・・それぞれ少々
・ めんつゆ・・・80cc(今回はヤマキ めんつゆを使用)
・ 水・・・160cc
<作り方>
1・ そばを茹でたら冷水で冷やして水を切る
2・ そばを容器に盛る
3・ めんつゆを水で割り、そばの上にかける(ヤマキ めんつゆの場合は上記割合となります。他社の麺つゆの場合、かけ汁と付け汁の中間位の濃さにします。)
この麺つゆの場合、付け汁が1:1、かけ汁が1:3でしたので、原液1:水2としました。豆腐の水分もありますので、かけ汁より少し濃い方が美味しいと思います。
4・ 麵の上に豆腐を載せ、鰹節、揚げ玉、薬味ネギ、おろししょうがを3コマ目の様に盛り付ける